- 島歯科ブログ
マウスピース型矯正治療の始め方
こんにちは!スタッフの小山です
2月に入りましたね!
2月3日は節分です!皆さんは豆や恵方巻きは食べますか?
今年の方角は「北北西」だそうです!
私もその方角を向いて、噛み切らず、しゃべらずに恵方巻き食べよ
⠀
さて、今回はマウスピース型矯正治療についてお
詳しくは当院のホームペー
マウスピース型矯正装置はお口の中をスキャンすることで作製できます
患者さんの歯に合ったマウスピースが医院に届いたら治療開始です!!
まず最初にアタッチメントと呼ばれる白い突起を歯に付けます。
この突起をマウスピースがしっかりとつかんで歯を動かしてくれるのです
次に歯と歯の間を少し削って隙間を作ります。(これは症例によって必要ない場合もあります)
この隙間は歯を動かすための隙間で、削るといっても0.5mm以下の小さな隙間なので歯への影響はほとんどありません。
あとはマウスピースの着脱の練習をして終了です!(約60分🕛)
⠀
⠀
治療開始の際にお渡しするものをご紹介します
こちらです
⠀
⠀
当院は紙袋も一緒にお渡ししてます。
紙袋の中には
①アライナーケース
②マウスピースの箱
が入っています。
⠀
①アライナーケースはマウスピースを入れる専用ケース
主に歯磨きやお食事などの外している時に使用します。
⠀
②マウスピースの箱は中にたくさんマウスピースが入っていて、
指定の日数(7~14日)が経ったらご自身で次のマウスピースに変えて頂きます。
コンタクトレンズのような感じですね
箱の数は症例によって異なり、1箱の方もいれば、5箱の方もいら
⠀
そして、その他にもマウスピース型矯正治療に必要なものがあります↓↓
これらは当院の受付で販売しているもの
左にある緑のものは「チューイ」と言います。
マウスピースをつける際に手で押さえるだけでは見えない浮きがあ
歯にしっかりフィットさせるために使用する噛み込み用の
⠀
右にあるものはリテーナー洗浄剤です。
マウスピースなどの装置の匂いや汚れを防ぐものです。
もし使用する際はお食事中など、装置を外している間の30分間ほど使
使い方など色々と最初は慣れないことも多いですが、
慣れてしまえば簡単ですし、見た目にも気付かれにくく、
取り外せるので歯磨きもしやすいです。
意外と知られていないマウスピース型矯正治療の始め方や治療方法…少しでもご理解頂けたら幸いです。
治療中の方も、これから始める方も、
お悩みや疑問などございましたらスタッフまでお気軽にご質問ください
⠀