島歯科ブログ

歯科技工について

こんにちは、歯科技工士の五嶋です。

最近すぐ近くの上本町の市電の停留所で
新入社員と思われる子を見ました‼︎

ビシッときめたスーツ
市電利用に慣れない様子…
初々しさに春を感じました☺️

私も今回は初心を思い出し(⁇)、
歯科技工について話したいと思います。

被せ物=クラウン、詰め物=インレー、
歯の土台=支台など…

金属の補綴物の主な製作過程の話です。

①模型製作
②蝋で製作したいものを形成
③②を埋没材(石膏のようなもの)で埋める
④③を炉で温めて蝋を溶かし型を作る
⑤④に溶かした金属を流し込む=鋳造
⑥金属が冷え固まったら研磨

簡潔に言うと、この手順になります。
どの工程にも細々とした作業があり、
1つのものを製作するのに時間がかかります。

例えば①の工程でも写真の左から順に
作業を進めていきます。

当院では院内の技工室にてこれらの工程を行なっておりますので、よりスムーズな作製や歯科医師との連携が可能となります。

 

ただし、石膏が固まるまでなどの時間もあり、
作業時間の他にも待ち時間もありますので

患者さんには少し日数をいただいています

治療が終わるまで不安だったり、
不便に思うこともあると思いますが
ご理解いただけると有難いです🙇‍♀️

なるべくお待たせしないように早く、
かつ良いものを作れるよう
私も頑張っていくのでよろしくお願いします🙏

カテゴリ